新宿のビックロで売れ筋3位の三脚が70%OFFだったのでつい衝動買い
三脚も手に入ったので早速撮影!
空気が澄んだ高原に住んでいるからこそ撮影するものがある。それは星。
使用機材はD5200。一眼レフの入門機です。
それでは早速撮影開始!時間帯は23:00ころ。外は真っ暗です。
まずは自宅正面から風景を撮影。さすが一眼、外は真っ暗なのに木の緑色まで撮影してくれます。
そして星がうっすらと。
絞り値 4.5
露出時間 25秒
ISO 400
次は星空を撮影
さすが標高1100mの高原!空気も綺麗で周りに明かりもなく、星空撮影に最適な私の自宅。
とっても綺麗。
絞り値 4.5
露出時間 15秒
ISO 2000
ISOの値を下げてみます
うーm、これもまた星の明るさが強調されてイイ!!これぞ満点の星空!!
そして寒い
画面に付いたホコリじゃないからね
絞り値 4.5
露出時間 15秒
ISO 640
木と絡めてみる
雲ひとつない最高のコンディション。木と絡めて見るのもいいかも
絞り値 4.5
露出時間 15秒
ISO 2000
おまけ
一眼買って何に驚いたかというと、僅かな光も拾ってくれるということ。
ISOの値を上げまくって撮ってみました。
撮影してる時は真っ暗なのに一眼で撮影するとまるで昼の明るさで撮影してくれます。
まるで昼だなぁ
さすが一眼!!
絞り値 4.5
露出時間 15秒
ISO 6000以上
まとめ
星空撮影はピントをマニュアルで合わせなきゃいけないので微調整が大変
シャッターを押す時はセルフタイマーなどを使うとぶれずに撮影で来てGOOD
三脚は必須。絶対に買うべき
小型のライトかスマホがあると撮影時に便利(暗いので)
夜中は寒い
もうちょっと上手くなりたいなぁ星空撮影。