まったり空の旅

乗り物・旅行・アニメの暇人日記ブログ。自分の足でネタ稼ぎ。

長野

小布施堂の期間限定大人気メニュー「朱雀」を食べてみた!!

投稿日:2016年10月23日 更新日:

 

先日、大学の文化祭がありました。うちの研究室ではブラック研究室にちなんでブラ※クカレー(名前だけ)を販売しました。
販売数78食。「ブ゙ラックだからおいしい!!」のキャッチフレーズが受けたのかな??

そんな訳で今回は長野県小布施町で有名な大人気の栗スイーツ「朱雀」特集です。

 

長野県小布施市の栗の小布施堂
今回は小布施堂の大人気期間限定メニュー「栗の点心 朱雀」を攻略。
「モンブラン 朱雀」は通年提供中。

 

スポンサーリンク

 

小布施堂のモンブランは2種類で展開

どうやらモンブランにも2種類あるらしく、どちらが大人気メニューなのか迷ってしまった...(^_^;)

両者の違いを簡単に説明すると、
・栗の点心 朱雀
期間限定メニュー(9/15~10/16。2016年の場合)、数量限定(約400食)、大人気メニュー(朝から並ばないと食べれないほど)

・モンブラン 朱雀
通年メニュー(1年中いつでも)、数量限定、そこそこ人気メニュー

きっと多くの人が「栗の点心 朱雀」を目当てに訪れるのではないでしょうか??
どちらも名前に「朱雀」、外観が「モンブラン」なので間違いやすいかと思います。

自分も当日どちらが大人気メニューの方なのか迷いました(笑)

 

栗の点心朱雀とモンブラン朱雀で異なる整理券配布場所
「栗の点心 朱雀」と「モンブラン 朱雀」で整理券配布場所が異なるので注意。

 

朝から整理券配布場所は大混雑!!

朝が苦手な自分は若干寝坊してしまいまして、小布施に到着したのは8:45になってしまいました...

整理券配布開始時間は8:30(2016年)

朱雀提供時間は9:30~から1時間ごとの時間単位での区切り。
「早い人だと朝5:00から並ぶ人もいる」とか。
恐ろしい...

 

栗の点心朱雀の整理券配布待機列の様子
栗の点心 朱雀」の整理券配布待機列。
整理券配布開始15分後の様子。まだまだ先は長い。

 

栗の点心朱雀の整理券配布待機列の様子
列の先頭の建物が整理券配布会場。客層は高齢者や主婦の姿が多い。ちなみに平日。

自分達の並ぶ時間が遅かったためか、これ以上列が増えることはなかった。
まぁ学校が休みだったからね。たまたま平日に来れた訳ですが...

 

栗の点心朱雀の整理券
無事、整理券ゲット!!なお、提供開始時間は14:00から。現在時刻9:30。
ギリギリ整理券ゲットできました。提供は最終の14:00の回。

遅くとも、整理券配布開始時間までには並んでおいた方がよさそうです。

整理券ゲットしたらすぐに食べれると思っただけに、この展開にはちょっと驚き。
一旦小布施を撤収。

 

モンブラン朱雀は競争倍率低め

栗の点心 朱雀」と比べて「モンブラン 朱雀」は競争倍率は低そうです。

栗の点心朱雀の行列が出来ている一方で、モンブラン朱雀は朝の時点で行列は出来ていませんでした。
モンブラン朱雀の方がスムーズに食べれそうです。

 

モンブラン朱雀提供会場のえんとつ
モンブラン朱雀提供会場の「えんとつ」
最近、蔵を改装してモンブラン朱雀専門店としてオープンしたとか。

 

栗の点心朱雀を洋風にアレンジしたモンブラン朱雀
「栗の点心 朱雀」を洋風にアレンジしたものが「モンブラン 朱雀」らしい。

 

モンブラン朱雀の整理券完売を伝える看板
モンブラン朱雀でも整理券配布を行う。こちらも人気メニューらしい。

 

モンブラン朱雀と栗の点心朱雀の提供場所
左の建物が「モンブラン朱雀」提供場所、右の建物が「栗の点心 朱雀」提供場所。
一応椅子なども設置されている。

 

素材を生かした栗をまるごと食べているかのような味

今回のメインテーマの「栗の点心 朱雀」を実際に食べてみました。

まるで「栗をそのまま食べているかのような味」でした。
成分無調整、まさに素材の味。内部は砂糖で甘く味付けされた栗きんとん風なものが鎮座。
十分に栗を堪能させていただきました。

採れたての新鮮な小布施産のくりをふんだんに使用した朱雀。
期間限定、1日400食の数量限定の理由がわかりました。

 

栗の点心朱雀提供会場にて
1食1000円。代金は整理券配布時に前払い。

 

栗の点心朱雀提供場所の本宅の内部の様子
「栗の点心 朱雀」提供場所の本宅の内部。
席は相席。知らない人と一緒に食べるスイーツは新鮮でもあり、若干気まずい。

 

栗の点心朱雀提供場所の本宅の内部の様子
いい景色。心落ち着きます。

 

栗の点心朱雀とお茶
栗の点心 朱雀 (1000円)
ほうじ茶付き。

 

栗の点心朱雀の全体
麺状に盛りつけられた朱雀。栗成分100%の素材本来の味付け。栗自身の甘みのみ。
栗成分MAX!!

 

栗の点心朱雀の内部の甘いくりきんとん風なもの
内部には甘く味付けされた栗きんとん風なものが鎮座。
こちらと麺状の部分を一緒に食べると、程良い甘さになり、おいしい!!

さすがに味付けなしの麺状部分だけでは飽きてしまいます。

そして一緒に飲むほうじ茶が(・∀・)イイ!!
栗で吸収された水分を補給してくれます。

 

栗の点心朱雀提供会場の本宅の玄関
「栗の点心 朱雀」提供会場の「本宅」
昔ながらの日本風な造り。実家のような安心感。

 

スポンサーリンク

 

そんな訳で期間限定大人気メニューの朱雀を実際に食べてきました。
これ1品で今年の秋の栗を十分に満喫できたような気がします。

栗の素材本来の味付け。甘さはほとんどなく、ちょっと大人な味。
栗の風味、甘さ、なめらかさを楽しむことができました。

やはり朝早くから並んだほうが良さそうです。
あまり遅くに並ぶと、自分のように9:30に整理券貰ったのに14:00から提供開始のような事態になりかねません。
1日潰れます。

朝がんばって早く起きて並ぶべきですね。

おいしい栗ごちそうさまでした<(_ _)>

 

おまけ
山積みにされた大量の栗の殻
これ全部、栗の殻。それにしてもすごい量。

来年はモンブラン朱雀の方を攻略してみようかな(●^o^●)
来年の自分は何してるんだろうか...

-長野

Copyright© まったり空の旅 , 2024 All Rights Reserved.