-
-
絶滅危惧種なA340-600搭乗記@4発エンジンの景色は素晴らしい!
細長い胴体に4発のエンジンが美しい外観のA340-600。 微妙な経済性のため、現在は数社のみが保有中。絶滅危惧種。 スペック・経済性と ...
-
-
A321ceo・A321neoのエンジン別の機窓・景色を比較してみた
大手・LCCどちらでも大人気なA321。 従来型エンジン装備のA321ceoと新型エンジン装備のA321neo。 一般人にとっては正直ど ...
-
-
MD-95ことB717搭乗記@ライバル機に負けない快適さのフライト
ボーイングのレア機種B717。 日本での運航機会がないためか、知名度はいま一つ。 MD-95として開発されるも、途中でボーイングに吸収さ ...
-
-
引退間近なJALのB777-200ER・SS2仕様で羽田からバンコクへ
2020年度で国際線での運航を終了するB777-200ER。 離脱後は、一部の機体が2022年度末まで国内線で運航予定。 国際線仕様のま ...
-
-
自分の2020年フライト・機窓総まとめ
2020年も本ブログを訪問・応援していただき,誠にありがとうございました。 航空・旅行マニアとって辛い1年でしたね... 2021年もど ...
-
-
ANAのB767搭乗記@レトロな内装&トヨタ紡織の新座席で岡山へ
2015年5月にデビューしたトヨタ紡織の普通席。 トヨタ紡織にとっては初の航空機向け座席。 最近、B777-200ER・B787-8にも ...
-
-
ピーチ便だが元バニラエアの機体で飛ぶ、那覇から台北の搭乗記
2019年10月に運航終了したバニラエア。 路線・乗務員・機体などはピーチに吸収される形となりました。 そんな訳で今回は、元バニラエアの ...
-
-
国内線6社のB737-800型機の座席の広さ・快適さを比較してみた
日本国内で活躍する小型機のB737-800型機。 サイズ・コスト・取り回しのしやすさなどで非常に優れており、 日本のみならず、世界のエア ...
-
-
退役間近なJAL最大級のB777-300で貸切状態の那覇航空祭へ
2022年度中の退役が決定したJALの国内線用B777。 B747の後継として導入された、国内最大級のB777-300も退役の時期が迫り ...
-
-
JALのA350新型クラスJ搭乗記@まるで国際線プレエコレベルの快適さ
2019年9月から運行開始したJALのA350。 B777の後継機として今後、大いに活躍してくれることでしょう。 そんな訳で今回は、JA ...
-
-
退役間近なJALのB777-200搭乗記@エンジン真横のクラスJで札幌へ
世界のエアラインから名機を退役に追いやったコロナウイルス。 ANAはB777-300ERやB777-200などの大型機を削減。 JALも ...
-
-
最新&最後のジャンボ機B747-8搭乗記@エアチャイナでドイツへ
海外旅行といえばジャンボジェット!!そんな時代も終わり... 世界の空を席巻したジャンボも絶滅危惧種になりました。 ちなみに、筆者初の海 ...
-
-
小型機だけど4発ジェットのRJ85搭乗記@ロンドンからダブリンへ
絶滅危惧種の4発機。 B747やA340、A380だけではありません。 世界には小型機でありながら4発のジェットエンジンを装備した変態機 ...
-
-
【SFC修行記】総額48万円の沖縄路線と普通席メイン+コードシェア便
ANAのSFC修行。過酷??娯楽??それは人それぞれ。 沖縄路線メイン&普通席メインな私の修行記をまとめてみました。 修行 ...
-
-
映画けいおん!登場機の搭乗記@紬ちゃんの座席でバンコクから羽田へ
2011年に公開された映画けいおん! 卒業旅行でロンドンまでフライトするシーンが登場しましたね。 搭乗機はJALのB777-300ER( ...