「 だいこんの記事 」 一覧
-
-
【インド】タージマハルの入場料は現地人の40倍だけど見る価値あり
2016/07/17 -インド
お久しぶりです。先日の大学院入試の結果発表がありまして... 無事合格しました。あと2.5年間学生頑張ります(^.^) 心が折れそうにな ...
-
-
エアドゥ(AIR DO)の座席の広さ、快適さ・おすすめ席まとめ
北海道の翼、AIR DO。 B767とB737の2機種で北海道と本州を結びます。 そんな訳で今回は、エアドゥ(AIR DO)のシート・機 ...
-
-
那覇から70分で行ける透明度抜群の渡嘉敷島ビーチが綺麗だった
2016/06/23 -国内ネタ
何だかんだで6月後半。そして梅雨。 大学院入試が近づいてきました。どうなることやら... という訳で今回は沖縄・渡嘉敷島のビーチリゾート ...
-
-
【搭乗記】賑やかな機内の中国国際航空のA340でパリから北京へ
ついに本州も梅雨入りしましたね。天気が雨だと研究室に行く気がなくなりますよ~。 大学まで自転車で5分の距離なんですけどね(^・^) そん ...
-
-
【乗船記】那覇からフェリーとかしきで約70分で行ける渡嘉敷島へ
2016/06/06 -乗船レビュー
何だかんだで6月。祝日もなく、いまいち存在感のない月ですが...(・へ・) そして6月といえば梅雨の時期。なぜ雨の日の理系が多い教室は秋 ...
-
-
アニメイト長野ごちうさバレンタインチョコ配布イベに行ってみた!
最近ちょっと研究室が忙しくなってきたかなぁ??ということで若干疲れてます。 かわいいもので癒されましょうかね~ という訳で今回は、気分転 ...
-
-
【搭乗記】ルフトハンザの快適なA340でフランクフルトから中部空港へ
2016/05/23 -ルフトハンザドイツ航空, 搭乗レビュー
何だかんだでもう5月。 最近時間の流れが早いなぁ...なんて思ったり。20歳超えると時の流れが早くなるのかな?? まるで人生ジェットコー ...
-
-
上田で開催してたNHK真田丸大河ドラマ館に行ってきた!
2016/05/17 -国内ネタ
研究室配属から1ヵ月。何とか研究室の雰囲気にも馴染んできました。 今の所、まぁまぁホワイトです。研究頑張ります... そん ...
-
-
松本空港(信州スカイパーク)のおすすめ撮影スポットまとめ
長野県唯一の空港「信州まつもと空港」。 日本一標高が高い空港として有名です。標高は657.5m。東京スカイツリーよりも高いのです。 松本 ...
-
-
三菱みなとみらい技術館のMRJ展示コーナーに行ってみた
2016/04/25 -乗り物ネタ
研究室配属されてから4週間目。ちょっと慣れてきました。 今のところ、ホワイトです。 ブログ更新できてる間はホワイトだと考えていただいて結 ...
-
-
【乗車記】しなの鉄道の懐かしの長野色115系で長野から妙高高原へ
2016/04/18 -乗車レビュー(鉄道)
キャンパス内に毎年恒例の桜が咲きました。 咲いたと思ったら1~2週間のうちに散りました。ハヤスギィ!! 結局お花見することなく今年は終 ...
-
-
【搭乗記】エアドゥ(AIR DO)のB767で冬の新千歳から羽田へ
新年度あけましておめでとうございます。2016年度もよろしくお願いします。 先日大学の研究室配属がありました。 見事に中身の濃い研究室に配属されました ...
-
-
ANAが2016年導入予定の新機種まとめ
2016/03/25 -乗り物ネタ
今回は2016年にANAホールディングスが導入予定の新機種についてまとめました。 2016年はA320シリーズの導入が目立つANA。 2 ...
-
-
【搭乗記】アオザイのCAさんが美しいベトナム航空でバンコクからハノイへ
なんというか、もう春ですね。 今年の冬はあまり寒くなく、おもしろさが足りなかったように感じます。 他人が寒がっている姿を眺めるのが大好き ...
-
-
【台湾】東京タワーよりも高い台北101の高さ382mの展望台へ
2016/03/20 -台湾
春休みも残すところあと2週間・・・人生のうちでこんなに長い休みは二度とこないのかなぁ・・・ 1日1日を大切に。 今回は台北101特集です ...