記念すべきバニラエアの搭乗レビュー・口コミ第1弾として今回は成田から新千歳への搭乗記を
自分の体験を交えて紹介していきたいと思います。
なお,この記事は成田空港の第3ターミナル(LCCターミナル)稼働前に搭乗したものになります。
第3ターミナルが稼働している現在とは搭乗時の様子が異なるため,ご注意ください。
搭乗DATA
航空会社:バニラエア
搭乗日:2014/5
路線:成田⇒新千歳 (発6:00⇒着7:40)
便名;JW901
座席:5F
機材:A320-216(JA01VA) 機齢6ヶ月
ゴールデンウィーク真っ盛りの5月。6:00発の便で北海道へ。
田舎から徹夜で成田まで来たので眠いZzz (´~`)・・・
早朝(5:00)の成田空港。 誰も居ない・・・
とっても静か
バニラエアのカウンターに向かいましょう
スポンサーリンク
ゴールデンウィーク中ということもあり沖縄線は全便満席!!
新千歳線はまだまだ空席がありそう
搭乗手続きを済ませていざ待合室へ
仮設の通路!?っぽい所を通る
冬場は寒そう・・・
解放感抜群!!
待合室も簡素
天井もむき出し
でも新しいので綺麗
この待合室もLCCターミナルが完成したら使われなくなるのかな?
待合室内のバニラエアのお店
5:30開店の模様
6:00発なのに5:30開店じゃ買い物してる時間が少ない気がするんだが・・・
もうちょっと早く開店して欲しいところ
いざぁ搭乗へ
バスで移動します
運よくバニラエア1号機に
黄色の塗装が爽やか
機齢6ヶ月の新品!!
このアングル好きです
今回の座席はココ↓
いつも後方が多いのでたまには前方もいいかなということで前方の座席を予約。
前方は誰よりも機体後部の座席と比べて早く降機出来るので人気な場所でもあります。
エンジンと絡めた写真を撮影できるのでいいかも
黄色のシャークレットが目を引くね
茨城県上空
機内の様子
若干の空席があった
ちなみに前席3席は空席!!
結構寝てる人が多い
注目のシート!!
まぁLCCということもあり若干狭い
苦痛に感じる程ではない(多分)
前の席との若干のスペースがあります(筆者177cm)。窮屈な感じはありますが安いので仕方ないね
そこまで苦痛ではないです。さすがに足を組むのはきついかなぁ
シートを上から撮影
若干のスペースがあります
例えようのない微妙なスペース
前席とはこの程度のスペースがあります。どの程度かと言うと握りこぶし1つ分か
本当に絶妙なスペース
機内食のフレンチトーストを購入
もちろん有料
550円!
ホイップクリームとメープルシロップが付いてます
味はまぁまぁ美味しかったです。温かかった。
ホイップクリームは甘さ控えめであっさりしていてgood!
色々購入しました
バニラエア名物クリームパンは必須
ボールペンもいい記念に
クリームパン(250円)やボールペン(100円)を追加購入。
クリームパンはクリームたっぷりでおいしいです。絶対購入すべき一品。
ボールペンは100円と案外お手頃価格。搭乗記念にいいかも
雲の上 ( ?ω? )
シートの全景
汚れが目立ちにくい黒色
若干固め
合成皮革の黒色シート。皮革のシートは掃除がしやすいためLCCに多いです。
最近のJALは本革のシートを導入し始めました。なんで本革じゃないのバニラエアは
若干固めのシート。でも尻が痛くなるほどではないです。普通に座れます。
北海道到着!!
まとめ
成田発のバニラエアは今回が初めての利用。6:00発は身体的にキツイ。
早朝の便は比較的空いていた。
遅れもなく成田を出発し、遅れもなく新千歳に到着。遅れがないのは嬉しい
機内食は注文する人が少ない。でもクリームパンは注文すべき一品。これはおすすめ。
フレンチとーストは普通に美味しかった。普通のフレンチトースト。
眠気と闘いながらの辛いフライトだったが、満足!
評価
機内食
★★★★☆
シート
★★★☆☆
機材コンディション
★★★★★
機内スタッフ
★★★★☆
エンターテイメント
★★★☆☆
時間の正確さ
★★★★★
総評
★★★★☆