まったり空の旅

乗り物・旅行・アニメの暇人日記ブログ。自分の足でネタ稼ぎ。

乗り物ネタ

JALグループが2017年に導入予定の新機種まとめ

投稿日:2017年1月8日 更新日:

 

最近A350が増えてきましたね。ちなみにJALは2019年から導入予定。
もう1~2年早く導入してくれればなぁ(^_^;)

 

今回は2017年にJALグループが導入予定の新機材についてまとめました。

 

2016年は琉球エアコミューター(RAC)がローンチカスタマーとなり、世界で初めて導入したQ400CCや、JTAのB737-800、J-AIRのE190など新機種ラッシュだったJALグループ。

 

2017年は次の1機種のみが新機種として導入予定です。

・ATR-42-600

JALの機材計画表
JAL公式の機材計画。2017年はATR42-600が新しく導入される。(出典:JAL)

 

2017年に新導入・追加導入される機種は以下のとおり。

・B787-9(追加導入:5機)
・B737-800(追加導入:4機)
・E190(追加導入:6機)
・ATR42-600(新導入:2機)
・Q400CC(追加導入:3機)

計5機種・20機

(機材計画の変更により、導入時期・機体数は増減する可能性があります。ご了承ください。)

 

スポンサーリンク

 

ATR42-600(新導入:JAC)

ATR.jpg
老朽化したSAAB340Bの後継機として導入されるATR42。2017年は2機受領予定。(画像:JAC)
合計最大23機の導入が予定されている(確定:8機、オプション:1機、購入権:14機)

日本で2社目のATR42導入となるJAC。(1社目は天草エアライン)
フランスのエアバスグループとイタリアのアレーニア・アエロナウティカが共同で設立したATR社。
ヨーロッパの大手ターボプロップ機メーカーである。

JACが導入するATR42-600はATR42シリーズの最新作。
超大型旅客機A380の技術を取り入れたコックピットであり、計器類が液晶化された。
他には悪天候時の着陸をサポートするCATⅢのILS進入能力も与えられている。
客室にはLED照明を配置し、明るく快適な機内を実現。
また、他機種ライバル機よりも大型の荷物棚を装備する。

座席は全席普通席で48席程度で構成される予定。(ATR社カタログ値)
36席のSAAB340Bよりも10席程度増えることになる。

運用路線はJACの国内路線すべてでの活躍が予想される。
老朽化するSAAB340Bの後継機であるが、Q400も老朽化が進行しているため、
Q400運航路線にもサポートでATR42が投入される可能性がある。

 

機体デザイン
JACのATR-42の機体デザイン
専門学校とJACが共同で考案した機体デザイン。ハイビスカスが印象的。(画像:JAC)
就航地の人に親しみをもってもらうことを目指し、機体にデザインを施すことに。

鹿児島のタラデザイン専門学校とJACが協力しデザインを制作。
JAC就航地の離島に咲くハイビスカスと、水引をイメージした5本のラインを取り入れたデザインに仕上がっている。
この塗装はすべての機体で採用される予定。

 

初号機導入時期は2017年1月が予定されている。

[機体番号-登録年月日](2017年導入分)
JA01JC-2017/01
JA02JC-2017/09

 

B787-9(追加導入:JAL)

JALのB787-9型機
2017年は計5機の追加受領が予定されているB787-9。
計25機のB787-8の導入が2016年7月に完了したため、今後はB787-9のみの導入となる。

ちなみに、JALのB787-9導入初号機はボーイングでGEnxエンジンの試験機として使用された機体。

 

[機体番号-登録年月日](2017年導入分)
JA867J-2017/02
JA868J-2017/03
JA869J-2017/07
JA870J-2017/09
JA871J-2017/11

 

B737-800(追加導入:JTA)

JTAのB737-800型機
2016年の初導入から引き続き、2017年は4機受領予定。老朽化したB737-400を置き換える。
7号機(JA07RK)からはB737-8MAXへ変更可能な契約を結んでいることから、将来的にB737MAXが導入される可能性がある。

 

[機体番号-登録年月日](2017年導入分)
JA03RK-2017/01
JA04RK-2017/05
JA05RK-2017/09
JA06RK-2017/12

 

E190(追加導入:J-AIR)

J-AIRのE190型機
2016年の初受領に引き続き、2017年は6機受領予定。
クラスJを設定し、新たな需要を開拓する。(画像:J-AIR)

E170の胴体を6.3m延長したモデルのE190。
1-2配置のクラスJを15席、普通席80席の2クラス合計95席の設定。

2021年から導入するMRJの「繋ぎ役」として活躍中。

 

[機体番号-登録年月日](2017年導入分)
JA246J-2017/04
JA247J-2017/06
JA248J-2017/07
JA249J-2017/08
JA250J-2017/10
JA251J-2017/12

 

Q400CC(追加導入:RAC)

RACのQ400CC型機
4機のQ100、1機のQ300を運用してきた琉球エアコミューター(RAC)。
老朽化したQ100とQ300の後継機としてQ400CCを2016年に引き続き導入する。

Q400CCは乗客50名、貨物4トンを運搬可能な貨客混在型。
CCは「カーゴ・コンビ」の意。沖縄の海産物の貨物輸送などで活躍する。
2017年に計5機のQ400CCの受領が完了することから、Q100、Q300は完全退役することになる。

RACがローンチカスタマーとして世界で初めて導入した機種でもある。

 

[機体番号-登録年月日](2017年導入分)
JA83RC-2017/01
JA84RC-2017/03
JA85RC-2017/12

 

スポンサーリンク



以上、JALグループが2017年に導入予定の新機材・追加機材のまとめになります。

新機材の導入ラッシュのJAL。
将来はA350、MRJを導入するなど、機材の話題が尽きそうにありません。

他には、JTAのB737MAX導入の発表を期待したいところです。
仮にB737MAXの導入が決定したとすると、初号機は2018年5月の導入となりそうです。

後はATR42に乗ってみたいですね。
高翼機なので窓からの景色が良さそうです。

2016年版はこちら↓↓
JALグループが2016年に導入予定の新機種まとめ

2018年版はこちら↓↓
JALグループが2018年に導入予定の新機種まとめ

-乗り物ネタ

Copyright© まったり空の旅 , 2024 All Rights Reserved.