どうも、先日1泊2日の沖縄旅行から帰還しただいこんです。
やっぱり沖縄は暑い。北海道の涼しさが恋しい...。
今回は復路で利用したジェットスターの機内食特集です!!
ジェットスター機(那覇空港にて)
オレンジの★が目を引くジェットスター機。
こちらが上空30000ftの食事会場であります。
スポンサーリンク
早速ジェットスターの機内食の注文方法から食事までの流れをまったりまとめていきます(^^)
ジェットスター・ジャパンの機内食の概要
ジェットスターは飛行時間が70分以上の路線にて機内食を提供しています。
今回注文した本格的な機内食の他にも、サンドイッチなどの軽食も販売しています。
軽食は機内で購入可能なのに対して、本格的な機内食の方は完全事前予約制となっています。
メインの機内食は事前予約が必要
機内食は機内で購入することが出来ないので事前に予約する必要があります。
機内で購入することができる他のLCCとこの点で違うので注意が必要です。
軽食であれば機内で購入することは可能です。
気になる予約方法ですが、主に3つあります。
1.WEB上の自分の予約確認画面から注文
2.コールセンターで注文
3.旅行会社にて注文
ちなみに今回は1のWEB上で注文しました。メニュー画像を見ながら選択出来るのが嬉しいですね。
WEB上で注文した時の支払い方法はクレジットカードかジェットスターのバウチャーのみでした。
クレジットカードを持っていない人は注文することが出来ないのが辛いですね・・・(・へ・)
気になるメニュー(記事執筆時のもの)
ジェットスターの機内食について調べても肝心なメニューが出てこないので少し困惑しました。
いろいろ探しましたが、機内食のメニュー表は機内食予約時しか確認できませんでした。
HP上にも載っていないので、HP上にメニューが載っている他のLCCと比べるとジェットスターはこの点がマイナスポイントです。
機内食のメニュー(記事執筆時のもの)
以上4種類から注文することができます。値段はどれも1000円。
WEB上ではこの画面から機内食を注文します。
機内にて、いざ実食!!
水平飛行に移り、シートベルトサインが消えてから1分後、早速CAさんが自分の席まで機内食を持ってきてくれました。
「○○様、ご注文いただいた機内食をお持ちいたしました。」
いや~、ベルトサインが消えてすぐに持ってきてくれたので、あまりの早さにびっくりしました。
(この早さ、ここは吉※家かな?)
提供時
機内食と水と箸・フォークなどが一緒に提供されます。
まさか水もセットで提供されるとは思いませんでした。
飲み物があるのは地味に嬉しい(^v^)
しかも長野県木曽の水ですよ!!
とろ~りチーズのジューシー・イタリアンハンバーグ(1000円)
柔らかいハンバーグに、チーズとデミグラスソースの味付け。
この味を例えるとしたら、ファミレスのハンバーグといった感じでしょうか。
肉のしつこさがあまりなく、機内で座りっぱなしの重いお腹にもやさしい。
ご飯も付いているので炭水化物も補給できます。
チーズがいい感じに溶けていてGOOD!!
人によってはちょっと物足りないかなぁ~といった感じの量。
まぁ、1000円相当な味でした。
ハンバーグの味を想像してみてください。そうです、その味です。
想像通りのハンバーグの味です。
おいしかったです!!
ペンネボロネーゼ(1000円)
トマトソースにバジル、そしてペンネの組み合わせ。
こちらもチーズがいい感じに溶けていておいしそう!!
トマトソースだけでは飽きてしまう所ですが、バジルの風味のお陰でこれは飽きません。
トマト系の料理といえば大味なものがたまにありますが、そんなことはありあせんでした。
日本人が好きそうな味付け。ソースにトマトの甘みが染み出ています。
ペンネ1個1個のサイズが小さめで、その代わりに量がそこそこありました。
そこそこ言っても普通の量ですね。
個人的には先程のハンバーグよりもこちらのペンネボロネーゼの方がおいしいと感じました。
こちらもおいしかったです!!
注文した2食
どちらの機内食もおいしかったです(^v^)
みなさんが注文するならどっち?
どの機内食も1000円と、地上と比べると高めの値段設定ですが旅の思い出に空の景色を眺めながらまったり食事をするのもいいかもしれませんよ。
搭乗した時間帯が15時だったため、時間帯が時間帯だけに自席の周りで機内食を食べている人はいませんでした。
LCCごとに機内食に様々な特色があるので、是非ともみなさんに楽しんで欲しいです!!
ちなみにピーチは機内食にたこ焼やお好み焼きがメニューにあったりします。さすが大阪。
ジェットスターはオーストラリア系なので、特に特色はあまりありませんね。普通の洋食メインです。
バニラエアはゴーヤチャンプルが夏の時期はメニューにあったりします。おもしろい。
まとめ
・機内食は搭乗前までに事前予約が必要。機内では購入できない
・サンドイッチなどの軽食であれば機内でも購入可能
・機内食注文はWEBや電話にて
・機内食には水もセットで提供される
LCCの楽しみでもある機内食。
有料ですが、LCCごとの特色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ジェットスターの機内食、おいしかったです。